フォト

« 公と私の使い分け | トップページ | ビタミンB1欠乏症:脚気について »

2014年3月 2日 (日)

頑張っている方々へ感謝

電子カルテの導入がいよいよ3月1日よりスタートしました。私達が新しい電カル操作に不慣れで仕事が滞ることや、色々なサーバー同士のコネクションもまだまだ気になるところです。出来るだけ患者さんに迷惑にならなければいいのですが・・・・。

Photo_2 その導入にあたった色々な業種の方々には本当に敬意を表します。特にシステムを手がける方は何ヶ月も殆ど休みをとらず、この2〜3週間は病院に泊まり込みの状態で作業をしていました。こちらが無理をしないでと声をかけたくなる程です。

彼ら、彼女らの頑張りを見ていると嬉しいのです。泪がでる程嬉しいのです。まだまだ頑張る方がこの国には沢山いるのだと励まされます。 自分の病院だけではなく彼らの頑張りにも報いて、よいシステムを作りたいと思うのです。

私も殆ど病院にいる関係でブログを書く時間も少なくなったり、お花クラブの活動場所も電子カルテの作業のため提供したため、お花のアップも出来ません。あと1ヶ月程度は色々な追加作業があると思います。春が待ち遠しい気持ちです。

« 公と私の使い分け | トップページ | ビタミンB1欠乏症:脚気について »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
いつも感謝の言葉を投げかけているomoromachi様に感謝します
私が以前派遣のような形で応援に行った会社は働いて当たり前で、もっと色々なことが出来ないと困ると言われました。派遣される時はこの仕事が出来ればいいとのことでしたが、何倍も多い仕事が待っていました。それでも労をねぎらう言葉があれば頑張れるのと思いますけど。
病院トップのomoromachi様からこの様な言葉を贈って頂いたら嬉しいと思いますよ

なんかね とっても嬉しかったです
というのは
写真の相棒のつっちーは そのような仕事をしています
JR名古屋駅や大きな大学・大学病院などのあるシステムを開発して
提供しています
omorimachiさんが書いているように たったひとりで何日も泊まり込みで
ご飯も食べれずお風呂にも入れず って言う具合の時もありました
そんな姿を 何度も見ているのですが・・
依頼側の人が そんな風に思って見てくれているとは 夢にも思っていなかったです
つっちーも どこかでそんな風に感謝されて 見られているのだと思うと
とてもとても嬉しい気持ちになりました
omoromachiさん ありがとう

ririka様、こんばんは。
色々な形態の働きはあると思いますが、最初の契約と違うような内容や仕事量を押しつけられことがあるとニュースやネットで時々話題になりますね。
経営的に色々大変と思いますが、働いて当たり前ではなくて一緒に働いてくれていると感謝を持って仕事をしたいと思いますね。
私は経営者としてはむいていないと思いますが、自分が楽をして他人に仕事を押しつけようと思ったことはありません。苦しい時ほど一緒に汗を流したいと思います。
ririka様も大変と思いますが、頑張って下さいね

奈月様、こんばんは。
相棒のつっちーさんはシステム開発のお仕事をしているのですね。 私は医療界の中、ある意味閉鎖社会の中で仕事をしていることが殆どで、世の中の色々な職種の働きを目の辺りにする機会が少ないのです。
今回はシステム開発などを手がける方々と一緒に働くことが出来ました。 相棒のつっちーさんも納期があってそれに間に合わせるために膨大な量の仕事をこなしているのではないかと思います。
私達と一緒に働いてくれた方々もつっちーさんのように働いていました。 素直に偉いなと思いますし、体をこわさないで欲しいと願ってる程です。
つっちーさんにもよろしくお伝え下さい。

院長先生の病院では とても素敵な方々が お仕事をされているんですね。
きっと大きな責任感と たくさんの誇りを持って その仕事にあたられてるのでしょうね。
院長先生も 心強いことと思います
生け花の記事が 最近ないような…? と思っていましたが
しばらくは お休みですね。
春の便りと一緒に また楽しみにしたいと思います
季節の変わり目。。体調などくずされませんように応援していますネ

モカラテ様、こんばんは。
一生懸命な若い人達と仕事がやれるのは嬉しいことです。
あれが足りない、これがないと次々と職員から相談が寄せられませす。 大変ですけど乗り切るしかありませんし、後戻りは出来まませんので、頑張るぞっと

そうなんです。お花クラブがありませんのでいつもの場所に生け花がなく、ブログでアップ出来ません。 私の最大のブログネタがありませんので書く話題がなく大変です

綺麗なお花が飾られるようになったら紹介したいと思います・・・今度は心を入れ替えてまともな解説をしたいと思います・・が・・・・やはり私には無理そうです

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頑張っている方々へ感謝:

« 公と私の使い分け | トップページ | ビタミンB1欠乏症:脚気について »