今週の生け花(平成25年5月第3週)
沖縄な梅雨入りし、毎日雨の中の出勤です。
今週も生け花クラブの皆さんのお花が2階の角のスペースに飾られています。いつも書いていますように目立たない場所ですので通り過ぎてしまいそうな場所です。
今回は流石にヒマワリの黄色で見逃すことはありませんでした。 ピカソがヒマワリの題材にして作品を描いたのがわかるような気がします。強烈です
。
私にとって、最初にひまわりを印象づけたのはソフィアローレンが出た「ひまわり」という映画でした。
まだ私には難解の映画でしたが、その映画のひまわり畑のイメージが残っていたせいでしょうか、何となく明るい感じは持てませんでした。しかし30年前にヨーロッパで初めて一面に広がるヒマワリ畑を見たときに一瞬時間が止まった感覚になりました。見渡す限り黄色のヒマワリが太陽に向かって咲き誇っているのです。強烈で明るくそこには一点の暗さも感じられませんでした。
ニューサイランが初登場です。ニューサイランはニュージーランド原産の観葉植物です。ニューサイランは長い葉から繊維が採れるそうで、地元ではこれで麻が作られるそうです。日本へも元々は繊維を取るために輸入されたようですが、今は観葉植物として出回っているそうです。
梅雨にも負けず,元気をもらい頑張れそうです
<花材:木イチゴ、ニューサイラン、ヒマワリ、カーネーション>
「花」カテゴリの記事
- 今週の生け花(令和4年8月第1週)(2022.08.05)
- 今週の生け花(令和4年7月第5週)(2022.07.29)
- 今週の生け花(令和4年7月第4週)(2022.07.22)
- 今週の生け花(令和4年7月第3週)(2022.07.15)
- 今週の生け花(令和4年7月第2週)(2022.07.08)
沖縄地方はもう梅雨入りですか。
こちらより1カ月も早いですね。
きょうは朝から五月晴れです。
暑くなりそうです。
投稿: チビクロサンボ | 2013年5月17日 (金) 06時39分
チビクロサンボさんコメントありがとうございます。沖縄が毎日の様に雨でじとじとした日が続きます。五月晴れですか。
1年で過ごしやすい季節を迎えているのですね。新緑に囲まれてチャコとの散歩も楽しそうです、羨ましいです。
投稿: omoromachi | 2013年5月17日 (金) 08時44分
ひまわりきれいです。夏を感じます。元気をくれますね。きょうは暑くて夏の様な感じです。昨日は春先に戻り、その前は30度の夏日、ほんとうに身体がよくついていくわと思って、毎日何を着ようかと迷ってます。
ニューサイランはとても強くて人の手で引きちぎることができません。近所の人が畑に植えておいて紐がない時使うと便利よっと教えてくださいました。私も一つ畑に植えておこうかなと思っています。活け花にもよく使います。
投稿: はるか | 2013年5月17日 (金) 18時29分
はるか様コメントありがとうございます。ひまわりから元気をもらっています
最近の天候は寒暖の差が激しくて服選びも大変でしょうが、生身の人間も対応が難しく体調不良を訴えている方が多いとのことです。はるか様は大丈夫でしょうか?
ニューサイランは初めて知りました。繊維が取れるそうでので丈夫な紐が出来そうですね。 合成繊維でない紐は少し温かみがありそうな感じがします。
投稿: omoromachi | 2013年5月17日 (金) 18時50分