生け花(平成25年2月2週)
今週も生け花が、いつもの場所に飾ってあります。 ゼンマイとエピデンドラム
がすっと伸びでいます。
下段はデンファーレと小菊が華やかで、その間を取り持つのがユーカリの構成となっています
勝手に素人が上段・中段・下段と分けてしまいましたが、剣道ではありません。
エピデンドラムは、中南米に広く分布するランの一種だそうです。普段目にするランとは違う印象を持ちます。
エピデンドラムの野生種は1~数mにも伸びる細長い茎をもっていて、その頂部に半ボール状に小輪花を多数つけるそうです。
流石に野生種を生けるとなると吹き抜けの2階から眺めないといけなさそうです。 現在流通しているのは、鉢物としても楽しめる大きさに改良されたものだそうです。 野生種を使った生け花だったら、どんな飾り付けになるのでしょう?
<花材:ゼンマイ、ユーカリ、エピデンドラム、デンファーレ、小菊>
« 恋をすると相手が眩しい | トップページ | 努力が足りないのか »
「花」カテゴリの記事
- 今週の生け花(令和4年8月第1週)(2022.08.05)
- 今週の生け花(令和4年7月第5週)(2022.07.29)
- 今週の生け花(令和4年7月第4週)(2022.07.22)
- 今週の生け花(令和4年7月第3週)(2022.07.15)
- 今週の生け花(令和4年7月第2週)(2022.07.08)
コメント