フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 2013年おめでとう。 | トップページ | 眠りの効能 »

2013年1月 7日 (月)

七草

節句のことを知らない私ですが、出勤する車のラジオで今日は「七草」だということを聴きました。 

 今日の17日は春の七草を刻んで入れた七種粥を作って、Photo 万病を除くおまじないとして食べる日だそうです。外科医をしていると「おまじない」は信じませんが、種粥の効能におせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補う効果があるといわれると・・・「なるほど」と思ったりもします。

Photo_2 春の七草はセリ、ナズナ、ゴギョウ(母子草)ハコベラ、ホトケノザ(田平子)、スズナ(かぶ)、スズシロ(大根)です。この名前に関して実物を知らないのになぜか暗唱し覚えた記憶があります。なぜ覚えたでしょう?・・・受験必要だったから? いかん〜! 既に老化現象が始まってしまっています。 七草は言えたのになぜ覚えたのかを思い出せない・・・困ったものです。

それと1月7日は「爪切りの日」だそうです。こんな日があることを、今初めて知りました。 新年になって初めて爪を切る日だそうでして、七種を浸した水に爪をつけ、柔かくして切ると、その年は風邪をひかないと言われているそうです。

私の場合、ただ単に無精して正月に爪を切るのを忘れていて、今日の朝慌てて爪を揃えたのです。七草に浸していませんが、今日爪を切ったのですから、きっと今年は風邪ひかないと「おまじない」をしたのです。 皆様もまだ爪を切っていないのなら今日はおすすめ日です(笑)

 

今年も良いことは信じていきたいと思っています

« 2013年おめでとう。 | トップページ | 眠りの効能 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございました。七草食べました。就活の一般問題にありましたよ。京都は寒いです。お体ご自愛下さい。

た〜ま〜やさん明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。七草は就職試験に出ているのですか? 医師国家試験にもこの様な問題が出たら医師の非常識が少しは良くなるでしょうか?(失礼、非常識なのは私だけです) 。 京都寒そう!。以前冬に京都の寺をまわったら足下しんしんと冷えたのを思い出しました。お風邪を召しませんように、またコメント下さいね

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七草:

« 2013年おめでとう。 | トップページ | 眠りの効能 »